skip to main
|
skip to sidebar
home
works
about
blog
2008年11月23日日曜日
拡張機能Juice,やっと動くようになった
Juice
──ウェブページの中のテキストを選択し,その場でドラッグ&ドロップするとブラウザウィンドウ右側にサイドバーが表示され,テキスト,画像,ヴィデオなどいろいろな検索を一挙に行ってくれる拡張機能──が使えるようになりました.
これまでインストールしても,上述のドラッグ&ドロップによる検索の機能が一切機能せず,完璧なやうなし状態だったのですが,先ごろバージョンが0.1.3になって,機能するようになりました.
動かなかった原因は不明です.他の拡張機能と衝突していたのか…
Powered by
ScribeFire
.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
mizukyf
アムネスティWebちー属。ブルデュー社会学、アナール学派、無為党系図書を好みます。生物学Bレベルのものもまだまだ読めることがわかりました。あと最近マンガのおもしろさに目ざめました。
詳細プロフィールを表示
ラベル
バグ
(62)
WEB
(45)
アイヌ民族
(38)
Firefox
(31)
PC
(26)
報道
(25)
拡張機能
(21)
Windows
(17)
人権
(15)
Thunderbird
(13)
書籍
(13)
linux
(11)
Opera
(10)
javascript
(10)
社会学
(8)
環境
(7)
java
(6)
vala
(5)
Amnesty
(4)
Flash
(3)
Photoshop
(3)
scala
(3)
Emacs
(2)
ご近所
(2)
Android
(1)
maven
(1)
ブログ アーカイブ
►
2011
(8)
►
3月
(6)
►
1月
(2)
►
2010
(6)
►
11月
(1)
►
8月
(3)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(88)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(6)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(21)
►
1月
(6)
▼
2008
(118)
►
12月
(11)
▼
11月
(20)
「企業におけるIEブラウザの地位にゆるぎなし」?
道新2008年10月2日──ビザなし交流ロシア団長「四島 アイヌ民族の国に」
道新2008年11月18・19日──サッポロピリカコタンで伝統家屋の火災
みんぱく研究フォーラム「無国籍者からみた世界-現代社会における国籍の再検討」
拡張機能Juice,やっと動くようになった
テレビを見るということ
道新2008年11月15日──アイヌ民族の全国協議会設立へ
道新2008年11月13日──今年で3年目の市民劇「アイヌ逓送人吉良平治郎」
道新2008年11月12日──千島出身者の団体設立
WIndows XP SP1...
PhotoshopCS3でエラー表示
プロファイルを複数作成することによる弊害
『アイデンティティ/他者性』
拡張機能Juiceが動作しない
アイヌ文化フェスティバル/東京国際フォーラム
道新2008年11月1日──旭川市博物館がリニューアル
道新2008年11月4日──アイヌ刺しゅうのテキスト刊行
道新2008年10月26日──旭川の「ユクオプニカ」の儀式
道新2008年10月24日──刺しゅう教室展
道新2008年10月24日──刺しゅう教室展
►
10月
(38)
►
9月
(27)
►
8月
(22)
►
2007
(4)
►
12月
(4)
マイブログ リスト
0 件のコメント:
コメントを投稿