![](http://lh6.ggpht.com/mizuki.fujitani/SPqtfv0xzII/AAAAAAAAAL8/BnxAx5XM7bc/%5BUNSET%5D.jpg?imgmax=800)
──といっても別に今日がはじめてではないのですが,以前インストールしたときには,Bloggerとの連携がうまくいっていなかった記憶があります.
とくに画像のアップロードができなくて,「こりゃだめだ」と即座に拡張機能の「無効化」をしてしまったのでした.
今回は,画像のアップロードにも成功して,まずは「使えるかも」の段階です.
現段階で気になることといえば,ScribeFireの画面が縦幅固定であること.
使用しているPCが12インチ・ワイドなので,縦は800ピクセルしかなく,オプションで「分割画面で開く」や「新規タブで開く」を選ぶと,右端にスクロールバーが表示されてしまいます.
「新規ウィンドウで開く」を選んで,ウィンドウの縦幅を最大にすると,ぴったり収まります.![](http://lh3.ggpht.com/mizuki.fujitani/SPq2MvNK08I/AAAAAAAAAMA/4Qj7BAT8kBc/%5BUNSET%5D.gif?imgmax=800)
Powered by ScribeFire.
0 件のコメント:
コメントを投稿